3D
こんにちは、パンダです。 最近はすっかり暖かくなって春が近づいてきましたね。 東京では桜が開花したとか!お花見できる時期も近いも! さて、今日は、Mipmapについて書こうと思います。 解像度は足りているはずなのに、テクスチャがなんかボケるな・・・ …
こんにちはパンダです! PartyPartyTimeがニンテンドーのダウンロードソフト人気ランキングにランクインしており、大好評発売中です!!ぜひ遊んでみてください!! store-jp.nintendo.com さて今日はブレンドシェイプについて書きたいと思います。 1,まず…
こんにちはパンダです。 今日はMAYALTの便利なスナップについて書きたいと思います。 オブジェクト同士をくっつけて配置したい時や、何かに頂点を合わせたいときににとっても便利です Vキーを押しながら移動でポイントスナップ、他の頂点がある位置に合わせ…
こんにちは、パンダです。 平昌オリンピックが始まりました!! オリンピックを見てウィンタースポーツをしたくなったらぜひ ボクらのウィンタースポーツを遊んでみてください!! お家でできてしまうので寒くない! さて、今日はMAYAでアニメーションのキー…
皆さん、明けましておめでとうございます!SAT-BOXのカメです。 今年も面白い記事をたくさんお届け出来るように頑張ります! さて、今回はUnityの負荷対策機能のバッチング処理で気になったことを書いていこうと思います。 まず、バッチング処理についてです…
こんにちは、パンダです。速いもので12月も半ばです。年末年始の予定はいかがでしょうか? オミクロン株が増えてきて少し心配ですね。。。 そんなときはぜひ弊社のゲームをお家であそんでください!! さて今日はUnityのトゥーンシェーダーでアウトラインを…
こんにちは、パンダです!最近めっきり寒くなりましたね・・・ 風邪を引かないように温かい格好をしましょうね! 今日はUnityでモデルを書き出せる、FBXエクスポーターのご紹介です。 どんなときに使えるかといいますと、 Unityで作ったものに合わせてきっち…
こんにちは!パンダです!! 今日はスキンウエイトのコピーの方法です! もうリギングされたモデルのアセットを購入して、部分的に変えたい リギングしたけど少しキャラモデルを直したい。みたいなときに使える方法です! も一度1からリギングをやり直すよ…
こんにちはパンダです! 今日はMAYAのオートセーブ機能の紹介です。 MAYAってかなり落ちやすいソフトですよね・・・ 作るのに夢中になってすごく作業進んだのにクラッシュしたり。 クラッシュレポート取れてたらいいですが、フリーズで単純に動かなくなって…
こんにちは。パンダです。 本日はMAYAでチューブ状のモデリングをするときのコツです。 一例としてこんな作り方もあるんだ程度に参考程度になれば幸いです。 円形のものを曲げていくのは大変ですよね。 そんなときはまずプレーンでざっくり形を作ります。 メ…
こんにちはパンダです。 今日はMAYAで使える便利機能です。 オブジェクトが増えてくると名前を1つ1つ変えるのって面倒ですよね。 そんなときはこちらを使用してみましょう! 修正>名前を検索して置き換え するとこのようなオプション出てきます。 上に現…
こんにちはパンダです。 本日はUnity、MAYA、Photoshop等で使える小技?をお伝えしようと思います。 みんな知ってる常識でしたらごめんなさい。 どのソフトでも良いんですが、今回はUnityで説明していきます。 まず適当にオブジェクトを作成しました。 現在S…
おはようございます。パンダです。 今日はMAYAの知識です。 UnityのAssetStoreなどで3Dモデルを買ってMAYAで編集したいなってとき MAYAにドラッグしても「認識できないファイルタイプです」と出て読み込めないときがあります。 そんなときは ウインドウ>設…