名古屋でアプリ・VR開発を行っています
ワクワクできるゲームをガンガン開発リリース中!

東京ゲームショウ2023に参加しています!

こんにちは。かなたです。

 

我々SAT-BOX株式会社は東京ゲームショウ2023に参加しております!

tgs.nikkeibp.co.jp

東京ゲームショウといえば数多のゲーム会社さんが出店しており、中には重大発表がなされたりとか、ゲーム好きなら一度は参加してみたいイベントですよね。

 

我々は出店側として参加しておりますので本日はその雰囲気を共有できればと思っております!

 

大きい看板!

こういうの見るとワクワクします。

 

たくさんの企業さんが出店しています!

こういうのを見るとモチベーションが上がるというか、負けてられないなーという気持ちにさせられるのですが、皆さんはいかがでしょうか?

 

もちろん試遊台を置いております!

我々も出店しておりますのでもちろん試遊台を置いてます。写真にあるのはボクらの消しゴム落とし3です!

 

※気になる方は下記からどうぞ

store-jp.nintendo.com

我々のブースを見かけたときは是非プレイしてみてくださいね!

 

 

記事を書いている本日はビジネスデイということで一般の方々は見ることができませんが、9/23(土),9/24(日)は一般公開日ですので是非見かけた時はゲームをプレイしてみてください!

 

 

今日はこの辺で!

 

では!

 

金魚すくい・わたがしと来たらこのゲームも紹介したい!『サクっと!たこ焼き』

こんにちは!トサカ係長です!

【サクッと!金魚すくい】【サクッと!わたがし】を紹介させて頂きましたが、

今回は…!

 

サクッと!たこ焼き

サクッと!美味しいたこ焼き作りましょう!

 

 

   

先ずは生地を流し込んでいきます!

手前側が早めに焼けるので、手際よくやっていきます!

 

 

   

具材を放り込んでいきます!このタコが降り注いでいく感じがすごくリアルです!!

 

 

   

白い湯気が立ったら引っ繰り返していきます~~!

 

 

引っ繰り返したたこ焼きが輝き出したら、左下の【箱詰め】をタップしてお客様に売ります!

 

 

すぐ箱詰めすれば【Perfect】高得点!

 

 

   

輝いてすぐ箱詰めしないと、少し焦げて(黄色橙色)しまうと【Good】でポイントダウンしてしまいます!

 

 

   

途中から引っ繰り返したり、箱詰めしたりと忙しくなっていきますよ~~~!笑

 

 

最終的には60個箱詰めすることができました!!結果は…!!!

 

 

焦げたたこ焼きが多かったですね…笑

Perfectを目指してたこ焼きを焼いてみてください!

 

↓ダウンロード↓

play.google.com

サクっと!たこ焼き

サクっと!たこ焼き

  • SAT-BOX, Inc.
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

 

個人的に便利だったMathfクラス!

どうもカワウソです。

 

今回はMathfクラスを紹介したいと思います。

 

まずMathfクラスとは何なのかというと、簡単に言うと計算してくれる便利な関数のことです。数字を入れるだけで計算結果を返してくれます。

Mathfクラスはたくさんあるのですがカワウソが個人的に便利だと思ったいくつかを紹介していきたいと思います。

 

まずは基本的な切り上げや切り捨てなどは良く使いますね。

 
float Floor=Mathf.Floor(1.2f);  //切り捨て
float Ceil=Mathf.Ceil(1.2f);    //切り上げ
 
これで結果はFloor=2、Ceil=1になります。
 
他にも数値を制限するものも良く使います。
 
float Lerp=Mathf.Lerp(10,30,Time.deltaTime);//10~30で線形補完する
float Clamp=Mathf.Clamp(10 , 30 , Time.deltaTime);//10~30の中で数値を出す
float Clamp01=Mathf.Clamp(Time.deltaTime);//0~1の中で数値を出す
 
 
Lerpだと3つ目の引数は0~1の範囲で指定して一番目の引数を0、二番目の引数を1として三番目の引数の位置を出してくれます。これだと滑らかに数値を変えることができます。
Clampは1つ目の引数と2つ目の引数の間の数字までしか出したくない時に使います。3つ目の引数がその数字を上回ったり下回ったりした場合でも1番目と2番目の間の数字しか出ません。
Clamp01はClampとほぼ同じですが、0~1までの制限の時に使います。Lerpと組み合わせても便利かもしれません。
個人的にはプレイヤーのスピードを制限したり一定の動きをするときによく使います。
 
よく使うかは分からないですが、ややこしい外積内積などもMathfがやってくれます。
 
float Cross=Mathf.Cross(new Vector3(1 , 0 , 0),new Vector3(0 , 1 , 0));   //外積
float Clamp=Mathf.Dot(new Vector3(1 , 0 , 0),new Vector3(0 , 1 , 0));  //内積
 
 
敵の索敵など範囲を指定したいときによく使います。
1から外積計算や内積計算などするのは複雑だし面倒なので、個人的に簡単にできてとても素晴らしいです。
 
他にもたくさん便利なMathfクラスがたくさんあるので有効活用して、時短できる部分は時短していきましょう!
以上、カワウソでした!
 

秋の夜長にサクっとプレイ!『サクっと!わたがし』

こんにちは!トサカ係長です!

『サクっと!金魚すくい』と共に是非紹介したいゲームがあります!

 

サクっと!わたがし】

まだまだ暑い9月!夏まつり気分で甘いもの食べちゃいましょう!

 

 

操作は超簡単!

画面左上の【注文】を見て、ザラメの色を下部から選択!

 

画面をスワイプで棒を回して、わたがしを作っていきます!

 

 

   

回すスピードも大切ではやかったりおそかったりしてはいけません!

ピッタリを目指してスワイプしていきます!

 

 

トサカもだんだん上手くなってきました!

ピッタリで作ると高得点です!

 

 

残り時間が少なくなるとツートンのわたがしの注文なども入ります!!!

 

 

   

そんな時は3回しくらいしたところでザラメのカラーを変更します!

青ー白のツートンめちゃくちゃ上手くいきました!!

 

 

さぁ、結果は!?

 

 

自己ベストには程遠いですが、なかなかな高得点なのではないでしょうか!?

是非皆さんも遊んでみてください~!

 

play.google.com

サクっと!わたがし

サクっと!わたがし

  • SAT-BOX, Inc.
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

夏気分がまだまだ終わらない人は是非!!『サクっと!金魚すくい』

こんにちは!!トサカ係長です!

まだまだ暑い9月!!夏まつり気分を楽しめるゲームを紹介します!

サクっと!金魚すくい

スキマ時間にサクっと!楽しめるスマートフォンアプリです!

 

早速やってみましょう!

   

操作は簡単!

画面をタップするとポイは水の中に入ります!

スワイプでポイを金魚の下まで移動させ、指を離すと金魚がすくえます!

しっぽがポイに当たると破れやすくなるので注意です!

 

 

 

   

大きい金魚や小さい金魚をまとめて取る爽快感はたまりません!!!

金色の素早い金魚も点が高いので積極的に取っていきましょう!

 

 

意外とポイが破れないのでガンガンすくっていきます~~~!

まだ37秒もあるので余裕です!

 

 

 

と思いきや…

 

 

 

金色の金魚をすくおうとしたところでポイが破れました…

残念!

 

 

ですがなかなかいい記録だったのではないでしょうか!!

 

まだまだ夏気分が抜けない皆さんは是非遊んでみてください!

 

↓ダウンロード↓

play.google.com

サクっと!金魚すくい

サクっと!金魚すくい

  • SAT-BOX, Inc.
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com