名古屋でアプリ・VR開発を行っています
ワクワクできるゲームをガンガン開発リリース中!

プログラミング知識

【Unity】Visual Studioでクラスや変数、関数などの名前を一括で変える方法

こんにちは!カワウソです。お盆休みも終わってしまいました、今年は台風が来て大変でしたね。 さて、本題ですがタイトルにある通りVisual Studioで変数やクラスの名前を一括で変える方法を紹介したいと思います。 変えたい変数を右クリックして「名前を変更…

【Unity】【HYPER DRONE X】過去作に学ぶ隠し味 - その1 気持ちイイ滑空を支える物理のチカラ

皆さん初めまして、キンシコウです!蒸し暑くなってきた中、いかがお過ごしですか? アプリとNintendo Switchで年間数えきれないほどのゲームをリリースしている弊社。 どれもこれも、プレイしていて笑顔になる、面白いゲームばかりですが…… ーー気になりま…

【Unity】便利なTweenアセットについて

こんにちは!SAT-BOXのカメです。皆さんGWはいかがでしたか? 私はリフレッシュに山登りに行ってきました。 気分は爽快ですが、体は筋肉痛です...さて今回の内容ですが、 Unityでオブジェクトを滑らかに動かしたい。でもアニメーションを使う程でもないし...…

【Unity】エディタ拡張 オブジェクト名の完全一致検索

皆さん、こんにちは!SAT-BOXのカメです。今回はUnityのエディタ拡張でHierarchyから指定した名称と完全一致するGameObjectを選択状態にするツールを作成してみました。 オブジェクトを配置するときに、同じ文字を含む名称を付けることがありますが、Unityの…

【Unity】PropertyAttributeの表示順について

皆さん、こんにちは!SAT-BOXのカメです。ここ最近は暖かくなってきて春の訪れを感じますね。 今回はUnityのスクリプトでC#コードを書くときに、変数のインスペクター上での表示を変更する「PropertyAttribute」について気になったことを紹介します。 Unity…

スクリプトの処理を軽くするために

皆さんこんにちは!おさるです。 コロナの新規感染者がどんどん減り、いい方向に向かっていますね!また増えないよう個人でしっかりと対策を取っていきましょう。 今日はスクリプトの処理を軽くするために注意することを書いていこうと思います。 ①GetCompon…

Unityで的あてゲームを作る時のお役立ち情報!

皆さん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。今回は的あてゲームの的が当てた場所によって得点が違う時の得点を取得する簡単な方法についてご紹介しようと思います。的はこのようなものです(適当に作ったやつです) 1.どうやって加算するのか?的に弾が当たっ…

UnityのInspector上のTransformをちょっとだけ機能を拡張する

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。今回はUnityのInspector上のTransformをちょっとだけ機能を拡張するお話になります。 Transformの座標や角度を初期化する際はほとんどの人は手作業でやると思います。X,Y,Zをそれぞれ選択して0を記入…。座標、…

Unityのスプライトアトラスから画像を取得する時の注意点!

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。今回はUnityでスプライトアトラスから画像を取得していた際に発生した事例についてご紹介しようと思います。頻繁にスプライトアトラスから画像を取得する方は要注意です!1.ゲームが徐々に重くなっていく…開発中…

【Unity】スクリプトファイルの文字コードを直したい話

こんにちは、SAT-BOXのコアラです最近、スクリプトをUnityから見た時に日本語が文字化けしているのに気が付きました これだけなら実害はあまりないので放置してたんですが、Macでプロジェクトを開いたらエラーが吐かれてしまい、直す羽目になりました調べた…

【Unity】MeshFilterのメッシュをAssetファイルとして書き出す方法

こんにちは、SAT-BOXのコアラですUnityで動的にメッシュを作成したときに、MeshFilterにはこう表示されますよねちなみに処理はこんな感じ using UnityEngine; public class ExportMesh : MonoBehaviour { void Start() { // 適当なメッシュを作成 var mesh =…

Unityの「Sprite Atlas」の画像データをスクリプトから取得する方法

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。 以前、Unityで「Sprite Atlas」の作成方法についての記事を書きましたが、 今回は「Sprite Atlas」に登録した画像をスクリプトから取得する方法についてです! ※ 本記事のUnityのバージョンは[Unity2019.3.13f1…

Unityの「Sprite Atlas」の使い方を簡単に説明!

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。 今回はタイトルの通りにUnityの「Sprite Atlas」の使い方を簡単に説明しようと 思います。これから使う人やどんな機能なのかを簡単に知りたい人向けなので、 詳しいことは記載しませんのでご了承ください。 ※本…

Unityでフィールドの外周にコライダーを配置する

こんにちわ、SAT-BOXのペンギンです今日はちょっとしたUnity知識を紹介したいと思います。 Unityでゲームを作っている時に、フィールドに沿ってコライダーを作りたい時ってありませんか? 例えば扇形のフィールドがあるとします。 ・posListには、座標をいれ…

Unity2019.3に移行した時のStandard Assetsのエラーについて

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。 Unity2019.3を利用するにあたって、[Standard Assets]のUtilityフォルダー内の [ForcedReset.cs]と[SimpleActivatorMenu.cs]でエラーが発生しました。 どうやら、UITextやUITextureのサポート終了の影響で起こ…

UnityのInspectorに多次元配列を表示する

皆さん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。 今回はUnityで多次元配列をInspectorに表示する方法を紹介しようと思います。 多次元配列はそのままコードを書いてもInspectorに表示されないので厄介です。 内部の情報を知りたい場合はログを出力する必要がある…

エディター拡張「Editor Window」でデバッグ項目を表示する方法

皆さん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。以前、「Scriptable Object」でデバッグモードのON / OFFを切り替える 記事を書きましたが、その時に触れていた「Editor Window」について 今回は紹介しようと思います!前回の記事はこちら! sat-box.hatenablog.…

ScriptableObjectでデバッグモードのON/OFFを切り替えてみる

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。今回は、普段チームで開発している時に使用している自作したデバッグ処理のON/OFF機能を実装方法を紹介しようと思います。 実装理由は、チーム内では個人でデバッグ用の機能を作成する人もいますが、製品版とし…

Inspectorのリスト型の複数情報の表示を色々と改造するエディター拡張

みなさん、こんにちは!SAT-BOXのツバメです。 最近は、新型コロナウイルスをよく耳にしますね。 SAT-BOXの拠点でもある愛知県でもついに感染者が…。 手洗いやうがい、マスクなどをして感染しないようにみなさんも気をつけてください。さて、今回はUnityのエ…

個人的に便利だと思ったUnityのエディター拡張の話

みなさん、こんにちは。SAT-BOXのツバメです。 今回の記事はタイトルにもあるように、開発をしていて個人的に便利だなと思った、 Unityのエディター拡張についてのお話です。 ● プロパティをエディター拡張で管理できる「PropertyDrawer」! 開発をしていて…

【Unity】ゲームオブジェクトのCenterの位置を求めてみた

こんにちは、SAT-BOXのコアラです。今回は↓の記事の続きです。 sat-box.hatenablog.jp前回の記事では、UnityのCenter座標がどう求められているかを調べました。 Center座標とは↓の画像の通り、PivotではなくCenterになっているときの操作の起点ですね。 今回…

開始と終了の間の時間をランダムで取得する

こんにちは。SAT-BOXのカピバラさんです。ついに新年度が始まりました!春もようやく目が覚めたようで、色んな所で桜が咲いていますね!会社に行く途中や昼食でちらほらパリッとしたスーツで新社会人だと思われる人をあちこちで見かけました。僕も気持ちを改…

便利なビット演算を使おう!

こんにちは、SAT-BOXのこうもりです。 今日のテーマは「便利なビット演算を使おう!」です。 名前は聞いたことあるけど、どうにも面倒くさそうという理由で、敬遠してはいないでしょうか? 実は私はその質でしたが、大量の類似したフラグの管理が大変で、改…